大政奉還の舞台|豪華な二条城

唐門

二条城は1603年徳川家康が築城しました。京都御所を守る役目を果たし、京都滞在中の宿所。1867年15代将軍が大政奉還を表明した場所です。ユネスコ世界遺産に登録。豪華な唐門や狩野派の障壁画などきらびやかな二の丸御殿は人気の観光スポットです。2024年9月1日から本丸御殿も18年ぶりに公開されています。

>> 続きを読む

カテゴリ: 日本の旅文化 

雅楽を聴きながら宮廷文化に浸る|京都御所

雅楽

京都御所は平安時代(794年)から明治時代(1869年)まで千年以上天皇のお住まいでした。2025年春の特別公開として宮廷文化の紹介が開催。雅楽を聴きながら宮廷文化に浸りましょう。

>> 続きを読む

カテゴリ: 日本の旅文化 

沖縄のソウルフードのタコライス&タコス4選

タコライス

タコライスは沖縄生まれのソウルフードです。タコスがヒントになって誕生しました。那覇周辺で楽しめるタコライスとタコスのお店を紹介します。

>> 続きを読む

カテゴリ: 日本の旅文化 

執筆者のプロフィール

執筆者:立花みゆ

最初の海外旅行はニューカレドニア
帰りの飛行機はダブルブッキング
シンガポール経由で帰る羽目に...

現在暮らすように旅する生活を
模索中

カテゴリー

ページの先頭へ