旅の最後に食べるなら魯肉飯|桃園空港の小王煮瓜


魯肉飯套餐

魯肉飯(ルーローハン)は台湾のソウルフードと言われています。帰りの飛行機に乗る前にミシュラン・ビブグルマンの小王煮瓜の魯肉飯を食べて旅を締めくくりましょう。

魯肉飯とは

魯肉飯(ルーローハン)は豚肉を醤油、砂糖、酒、酢、生姜や五香粉(八角)などで煮込んだ料理です。台湾の家庭料理であり専門店も多くあります。 台湾好きの方なら一度は食べたことがある料理ではないでしょうか。

魯肉飯
魯肉飯

ミシュラン・ビブグルマンの小王煮瓜

小王煮瓜はミシュラン・ビブグルマンに選出された名店です。1975年創業。本店は龍山寺近くの華西街観光夜市にあります。小王煮瓜の支店は桃園空港の第2ターミナル内にあります。保安検査場を通ってC5エリア。

小王煮瓜
小王煮瓜

小王煮瓜のメニュー

小王煮瓜のメニューは6種類です。 魯肉飯套餐、香菇魯肉飯套餐 や焢肉飯套餐などセット料理。セット料理はお茶が付いているのが嬉しいですね。ミシュラン・ビブグルマンに選出されたのは香菇魯肉飯のしいたけ魯肉飯です。

メニュー
メニュー

魯肉飯と焢肉飯

今回注文したのは魯肉飯と焢肉飯。しいたけが苦手で香菇魯肉飯が食べられず残念! 魯肉飯套餐 (260TWD, 1,202円)は魯肉飯に煮豆腐、鴨の煮卵やたけのこのおかず、スープとお漬物付。 魯肉飯はパラパラのご飯に煮込んだお肉がのっています。塩味と甘みのバランスがちょうどいい♪ 煮豆腐、煮卵やたけのこはそこまで味が濃くなくご飯のおかず。

魯肉飯套餐
魯肉飯套餐

控肉飯套餐(290TWD, 1,340円) は控肉飯(角煮)がついています。思ったより脂っぽくなく味がよくしみ込んでいます。なお、1TWDは4.622円で計算(2025年1月時点)。

控肉飯套餐
控肉飯套餐

オシャレなフードコートのお店

C5エリアのフードコートにはスイーツショップ馬祖新村などがあります。馬祖新村は台湾式今川焼きが人気です。魯肉飯の後にタロイモミルクで最後のひとときを楽しみます。

フードコート内には餛飩麺や小籠湯包が楽しめる好好吃大餛飩。牛肉麺で有名な清真牛肉麺館があります。清真牛肉麺館もミシュラン・ビブグルマンに選出されています。

林聰明沙鍋魚頭では沙鍋魚頭が楽しめます。沙鍋魚頭 は揚げたお魚、お肉や野菜など一緒に煮た旨味たっぷりのスープのこと。ベジタリアンの滷味(ルーウェイ)専門店のVEGE CREEKなどがあります。

小王煮瓜まとめ

桃園空港第2ターミナルでは台湾旅行の最後に魯肉飯を楽しめます。保安検査場も過ぎ後は飛行機に乗るだけ。C5エリアの小王煮瓜で魯肉飯や控肉飯を味わいましょう。馬祖新村のタロイモミルクも楽しめますよ。


カテゴリ:台湾  海外の旅文化 

執筆者のプロフィール

執筆者:立花みゆ

最初の海外旅行はニューカレドニア
帰りの飛行機はダブルブッキング
シンガポール経由で帰る羽目に...

現在暮らすように旅する生活を
模索中

カテゴリー

ページの先頭へ