焼飯が絶品|台湾のローカルレストラン朱記餡餅粥


排骨焼飯

朱記餡餅粥は1973年創業の老舗レストランです。台湾内で23店舗展開。リーズナブルな値段で美味しい料理が食べれると人気のお店です。新光三越台北駅前店の朱記餡餅粥に行ったのでご紹介します。

老舗レストランの朱記餡餅粥

朱記餡餅粥は朱氏が1973年オープンしたお店。中国北方地域の味を再現した料理が味わえます。台湾内23店舗を展開。リーズナブルな値段で提供。人気のお店です。

アクセス抜群の朱記餡餅粥 新光三越台北駅前店

新光三越台北駅前店は台北駅地下街Z区の4番出口から出るとすぐです。

新光三越台北駅前
新光三越台北駅前店

朱記餡餅粥は新光三越台北駅前店の地下1階フードコートにあります。テーブル席のカジュアルなお店。明るい感じで清潔感がある店内です。

朱記の店内
カジュアルな店内

朱記餡餅粥のメニュー

注文票に書いて注文します。

メニュー
注文票

小菜とお茶のペットボトルはセルフです。きゅうり、白菜、ブロッコリーやナスなどが並んでいます。

小菜
小菜

きゅうりの浅漬け、揚げ茄子のおひたしとお茶。きゅうりも茄子もあっさり味です。

小菜とお茶
小菜とお茶

朱記餡餅粥のおすすめの一品は猪肉捲餅(130TWD, 601円)です。薄い皮がパリッ。中の豚肉の旨味がひきたちます。餡餅も人気なので次回は餡餅も食べたいな♪

猪肉捲餅
猪肉捲餅

鮮肉小籠包(160TWD, 739円)もお店おすすめの一品。鼎泰豊の小籠包は280TWDなので約半分の値段で食べれます。繊細な美味しさでは鼎泰豊の方が上だけど・・ 。

鮮肉小籠包
鮮肉小籠包

鮮蝦餛飩麺(115TWD, 531円)はエビワンタンに麺がはいっています。麺は刀削麺と細麺が選べます。刀削麺を注文。スープは薄~い。

鮮蝦餡餅粥麺
鮮蝦餛飩麺

ボリュームたっぷりの排骨焼飯(215TWD, 994円)。焼飯の上にとんかつがドーンとのっています。焼飯はお米がパラパラでとても美味し~い♪

排骨焼飯
排骨焼飯

燙青菜(70TWD, 323円) はキャベツをゆがいた一品。青菜ということで水蓮菜や空心菜を想像してましたが違いました。少し残念!

燙青菜
燙青菜

朱記餡餅粥ではカジュアルに食べれるのがとてもいいですね。おサイフにもやさしいです。なお1TWDは4.621円で計算(2025年1月時点)。

朱記餡餅粥の基本情報

名前 朱記餡餅粥
住所台湾 Taipei City, Zhongzheng District, 忠孝西路一段66號B1F
営業時間11:00~21:00(金・土は21:30まで)
公式HP 朱記餡餅粥HP
アクセスGoogle map

朱記餡餅粥の隣は丸亀製麺

朱記餡餅粥は丸亀製麺の隣です。 丸亀製麺は台湾でも人気ですね。

丸亀製麺
丸亀製麺

フードコート内には、土林夜市で大人気のタピオカドリンク「HOKI TEA」、ワンタンスープが味わえる「花蓮扁食」や鉄板焼きで人気の「紅花」があります。

牛肉麺で有名な「占元府」やヌガーのお土産屋「 台湾伴手禮 」。イートインスペースでゆっくり一休みができます。

朱記餡餅粥まとめ

老舗の朱記餡餅粥は台北駅近くの新光三越台北駅店のフードコートに入っています。アクセス抜群。リーズナブルな値段で中国北方地域の料理が楽しめます。絶品の焼飯や餡餅など食べに行きませんか。


カテゴリ:台湾  日本の旅文化 

執筆者のプロフィール

執筆者:立花みゆ

最初の海外旅行はニューカレドニア
帰りの飛行機はダブルブッキング
シンガポール経由で帰る羽目に...

現在暮らすように旅する生活を
模索中

カテゴリー

ページの先頭へ