上野へ出かけよう|上野東照宮や東京国立博物館を巡る


東京国立博物館

東京の上野は人気の観光地です。桜の名所として有名な上野(恩寵)公園。上野東照宮、最も歴史が長い東京国立博物館、国立西洋美術館や上野動物園など魅力ある施設がたくさんあります。上野の主なスポットを紹介します。

どこに行く? 上野の見所

上野は東京の人気観光地の一つです。上野駅は一日約25万人が利用する賑やかな駅。

上野には桜で有名な上野公園(上野恩寵公園)や上野東照宮があります。東京国立博物館、西洋美術館、国立科学館など文化施設も。少し足を伸ばせばアメ横があります。

寒緋桜
寒緋桜

3月下旬上野公園では寒緋桜が綺麗です。もう少しすると桜が咲き始めます。

混まない朝に上野東照宮

上野東照宮は1627年創建。出世、勝利、健康や長寿にご利益があります。金色殿(社殿)、神楽殿、五重塔やぼたん園があります。 1月~2月は冬ぼたんが 4月~5月は春ぼたんが綺麗です♪

境内案内図
境内案内図

神門をくぐります。露店が賑やかに立ち並んでいます。

上野東照宮
上野東照宮の神門

金色殿(社殿)は400年前と変わらない姿です。金箔が貼られ贅沢な外見。日光東照宮に劣らない豪華絢爛ですね♪ 伝説の彫刻職人である左甚五郎作「昇り龍・降り龍」の彫刻が素晴らしい。

上野東照宮
上野東照宮の金色殿(社殿)

神楽殿はゆるやかな勾配の屋根が都下随一の美しさと言われています。

神楽殿
神楽殿

上野動物園の敷地内にある五重塔です。塔の高さは32m。

五重塔
五重塔

諸大名から奉納された銅灯籠が47基あります。

灯籠
たくさんの灯籠

膨大なコレクションの東京国立博物館

東京国立博物館は最も歴史が長い博物館です。1872年開催された博覧会がはじまり。収蔵品は約12万件、日本を代表するコレクションです。敷地は東京ドーム2.2個分の広さ。6つの展示館があります。

東京国立博物館
東京国立博物館入口

東京国立博物館は年間258万人が訪れます。全国の博物館で2位の人気。切符売り場はいつも人が一杯です。

東京国立博物館
本館

まず本館に入ります。1階は重要文化財の不動明王立像など彫刻、伊万里焼の色絵桜花鷲文大皿などの陶磁のフロア。今回のお目当ての刀剣が展示されています。

国宝太刀「童子切安綱」
梨地糸巻太刀

刀剣エリアで一番のおすすめは梨地糸巻太刀と国宝太刀「童子切安網」です。梨地糸巻太刀は鞘(さや)や柄(つか)を糸で巻いた格調高い太刀の外装、拵(こしらえ)。

太刀「童子切安綱」
太刀「童子切安綱」

太刀「童子切安網」の名前は源頼光が酒呑童子を切ったという伝説が由来。天下五剣の一つと言われています。 複雑な変化を見せる地肌と刃文に特徴があります。優美な姿ですね♪

太刀「長船光忠」
太刀「長船光忠」

太刀「長船光忠」は刀の一大産地である備前(現在の岡山県)の長船の刀工です。長船光忠は長船派の始祖と言われています。切れ味が特徴。

刀「長曾祢虎徹」
刀「長曾祢虎徹」

刀「 長曾祢虎徹 」は新選組局長近藤勇が所持していたと有名な日本刀です。近藤勇の刀は贋作だったのではというのが現在の通説。

本館2階は水墨画、屏風や浮世絵などが展示されています。3月は桜の季節。浮世絵コーナーでは桜の名所やお花見の様子を描いた作品が見れます。「桜下美人図」は春の気分♪

表慶館は日本で初めての本格的な美術館です。1909年開館。中央と左右のドーム屋根が特徴です。洋風建築を代表する建物。特別展が開催されます。

表慶館
表慶館

東洋館は中国、インドやエジプトなどの美術と工芸が展示されています。

仏像

入り口を入ると、ガンダーラ(パキスタン)北西部の仏像などが並んでいます。圧倒されますね♪

セクメイト女神像

セクメイト女神像。見ごたえがあります♪

縄文時代の土偶などが展示されている平成館や法隆寺宝物館があります。敷地内を歩いていると旧因幡鳥取藩池田家の表門が見れます。

旧因幡鳥取藩池田家の江戸屋敷の表門

敷地外には黒田記念館もあります。じっくり見て回るには一日でも足りないくらいですね。

パンダで有名な上野動物園

パンダで有名な上野動物園。日本最古の動物園です。500種の動物が飼育されています。

上野動物園
上野動物園

ジャイアントパンダが一番人気です。リーリー、シンシンなどが元気に姿を見せます。

人気のパンダ

世界三大珍獣であるジャイアントパンダとコビトカバが見れるのが特徴。コビトカバは日本では5つの動物園でしかみれません。

カバ

国立科学博物館館

国立科学博物館はこどもも大人も楽しめる博物館です。1877年創立。自然史や科学技術史に関する総合科学博物館です。2,5000点の展示。

国立科学博物館
国立科学博物館

屋外の展示も楽しい。入口横にはシロナガスクジラの模型があります。シロナガスクジラは世界最大の動物。体長30mの原寸大。大きいですね♪

国立科学博物館
国立科学博物館

D51形蒸気機関車「デゴイチ」が展示されています。1939年製造、1975年まで走っていた人気の機関車。電車好きにはたまりませんね♪

機関車
機関車

国立科学博物館は日本館と地球館の2つに分かれています。地球館は「地球生命史と人類史」がテーマ。地下1階には恐竜の標本が展示されています。ティラノサウルスは中生代北アメリカで生息した最大の獣脚類恐竜です。大きな頭骨と短い前あしが特徴。

ティアノサウルス

日本館地下1階にあるTHEATER360は迫力ある球体形映像が楽しめます。中犬ハチ光のはく製やフーコーの振り子なども人気の展示です。一日いても楽しめる博物館。

国立西洋美術館

国立西洋美術館は日本で唯一の西洋美術全般を対象とする 美術館です。14~20世紀のゴシック美術、バロック美術やロココ美術の作品が展示。モネ、ゴッホ、ピカソなど有名な作品もあります。

国立西洋美術館
国立西洋美術館

本館はフランスの建築家ル・コルビュジエが設計。2007年国の重要文化財に指定されました。

地獄の門
地獄の門

ロダンオリジナルの作品「地獄の門」。ダンテ神曲の地獄編から着想したと言われています。

国立西洋美術館
弓を引くヘラクレス

国立西洋美術館の前庭にはロダンをはじめ彫刻が展示されています。時間がない場合は前庭を鑑賞するのもいいですね。

上野で腹ごしらえをするなら

一日の始まりは朝食から。上野駅エキュートにあるおにぎり屋で腹ごしらえします。

朝食におにぎり|ほんのり屋

ほんのり屋
ほんのり屋入り口

ほんのり屋は上野エキュート内にある人気のおにぎり屋です。東京駅の他約20店舗を展開。朝から並んでいます。

おむすび
海老天むすびなど

三角形の美味しそうなおにぎりが並んでいます。焼鮭むすびや海老天むすびなど。

おむすびと味噌汁
海老天むすびと味噌汁

お店にはイートインコーナーがあります。海老天むすび、焼鮭いくらむすびとお味噌汁を注文して食べます。ふっくら美味しいご飯は会津コシヒカリを使用。パリッとした海苔、プリッとした海老天や鮭といくらが美味しい♪

穴場でランチ|京橋千疋屋

歩き回ると疲れますね。お休みも兼ね穴場でランチにします。果物が美味しい千疋屋。スイーツだけでなくランチもゆっくり楽しめますよ。

千疋屋
千疋屋

高級フルーツのフルーツパーラーとして有名な千疋屋。今回上野アトレにある京橋千疋屋に行きました。京橋千疋屋は千疋屋からのれん分けしたお店。

千疋屋
オシャレな店内

おしゃれで落ち着く店内です。歩き疲れたので一休みにピッタリですね♪

サンドイッチとカレーのコンビランチ、フルーツパフェやアフタヌーンティーセットなどがあります。

カレーとフルーツサンドはスパイシーなカレーと上品な甘さのフルーツサンドが美味しい♪ デザート付きです。

アフターヌーンティーは下のお皿が選べます。ワッフル、ハヤシライスやサンドイッチなど。今回はロースハムトホワイトアスパラのサンドイッチ。上のお皿はフルーツがたくさんのプリンアラモード。紅茶が付きます。 サンドイッチもプリンも 大満足♪

上野へお出かけまとめ

上野には桜が有名な上野公園や金箔の上野東照宮など見所がたくさんあります。東京国立博物館、国立科学博物館や国立西洋美術館など博物館・美術館も集積。一日では全部は回れませんね。


カテゴリ: 日本の旅文化 

執筆者のプロフィール

執筆者:立花みゆ

最初の海外旅行はニューカレドニア
帰りの飛行機はダブルブッキング
シンガポール経由で帰る羽目に...

現在暮らすように旅する生活を
模索中

カテゴリー

ページの先頭へ