渓谷美が美しい! 神話ゆかりの景勝地|高千穂峡


真名井の滝

国の名勝天然記念物に指定された高千穂峡。太古の昔、阿蘇山の火山活動によりできた断崖が約7キロ続きます。高千穂峡のシンボルである真名井の滝、柱状節理の渓谷美や神話ゆかりのスポットなど見所満載! 遊歩道を歩いて高千穂峡を満喫しましょう!

高千穂峡

高千穂峡
名勝 高千穂峡

高千穂峡は国の名勝天然記念物。大自然がつくった絶景が見れます。2回の阿蘇火山活動で溶岩流が噴出しました。五ヶ瀬川が溶岩流を浸食しできた断崖。断崖の長さは約7km。柱の形をした柱状節理の断崖は見事です。真名井の滝など見どころがたくさん!

周辺マップ
周辺マップ

高千穂峡を歩きながら見渡せるように遊歩道が作られています。約1kmの長さ、ゆっくり歩きながら楽しみましょう! 国道218号線からトンネルを通って高千穂峡に下りていきます。

高千穂三橋|高千穂峡スポット1

趣の違う3つのアーチ橋が一望できます。一番下の橋が石橋の「神橋」。真ん中の橋が鋼橋の「高千穂大橋」です。一番上の橋がコンクリート橋の「神都高千穂大橋」。2003年に神都高千穂大橋ができ交通が便利になりました。

三つの橋
三つの橋

甌穴(おうけつ)|高千穂峡スポット2

岩の河床にできた円筒形の穴。岩盤のくぼみから穴ができ、小石が岩盤を削り大きな穴ができます。結構大きな丸い穴です。

甌穴
大きな穴

槍飛橋|高千穂峡スポット3

500年ほど前逃げた家来たちが槍を使って対岸へ飛び移ったと伝えられています。五ヶ瀬川の中で最も川幅が狭い場所。

槍飛の橋
槍飛の橋

鬼八の力石|高千穂峡スポット4

神様同士の力比べに登場する巨石。力自慢を争い、鬼八が投げたと言われています。約200トンもある大きな石。

鬼八の力石
約200トンの石

仙人の屏風岩|高千穂峡スポット5

高さが約70mある仙人の屏風岩。切り立った柱状節理が屏風に見えます。柱状節理は阿蘇山の噴火による火砕流が冷える時規則正しい割れ目が入ったもの。

真名井の滝|高千穂スポット6

高千穂峡のシンボルである真名井の滝。日本の百選に選ばれた見事な滝です。約17mの高さから落ちる水面。天真名井から湧き出る水が水源と言われています。

真名井の滝
真名井の滝

おのころ島|高千穂峡スポット7

2人の神様が最初に作ったおのころ島。イザナギノミコトとイザナミノミコトの神聖な場所。高千穂神社の春祭では神輿が池を3回まわりみそぎをされます。

おのころ島
おのころ島

北原白秋の歌碑|高千穂峡スポット8

「ひく水に 麻のをひてて 月まつは 清き河原の天地根元作りの家」
北原白秋は昭和16年3月に高千穂を訪問後詠んだ歌です。北原白秋は目の病気のため薄明状態だったと伝えられています。

その他に神硯の岩、月形日形や玉垂の滝など見どころがたくさん。北原白秋歌碑の近くには釣り堀やお店などがあります。片道約1時間あればゆっくりまわることができますよ。

ボートから見上げる真名井の滝

真名井の滝は下から見あげると違った美しさが楽しめます。切り立った渓谷の中を進み滝を見るのは感動的! 増水などで運休することがあるので確認が必要です。ボートは人気があるので事前に予約することをおすすめします。貸しボート予約サイト

高千穂神社

鳥居
鳥居

約1900年前に垂仁天皇時代が創建。高千穂郷八千八社の総社です。主祭神は高千穂皇神と十社大明神。ご利益は縁結び、夫婦円満、農産業や厄祓です。

高千穂宮
高千穂宮

縁結びのお守りをはじめ、幸せをよぶ「幸せむすび守」、子どもを守る「ランドセル守」や天然石の「匂玉根付守」などお守りがあります。

おみくじ
お守り

鉄でできた狛犬|高千穂神社見所1

鉄できた狛犬一対は国の重要文化財です。 子供を抱えた子持ち狛犬。迫力ある~♪

大きな夫婦杉|高千穂神社見所2

大きな杉の回りを夫婦や恋人と手をつないで3回まわると縁結び、家内安全、子孫繁栄の3つの願いがかなうことで有名です。樹齢約800年。根元が一つ、夫婦杉と呼ばれています。

夫婦杉
夫婦杉

本殿|高千穂神社見所3

本殿は国の重要文化財です。本殿の正面に6本の柱がある五間社流造(ごけんしゃながれづくり)。屋根は檜の樹皮を使った檜皮葺(ひわだぶき)の荘厳な本殿です。

ミケヌノミコト|高千穂神社見所4

本殿の右側面に三毛入野命(ミケヌノミコト)の彫刻があります。ミケヌノミコトは高千穂神社の祭神。ミケヌノミコトが鬼八を退治した様子の彫刻です。

鎮石|高千穂神社見所5

伊勢神宮と高千穂宮が創建されたときに用いられた鎮石(しずめいし)。この石に祈ると悩みが鎮められるとのこと。さっそくコロナの終息をお祈りしました。

高千穂神楽|高千穂神社見所6

毎晩午後8時から高千穂の夜神楽が行われます。各集落の神楽の舞手が交代で奉納しています。手力雄の舞など。高千穂に泊まり夜神楽を観るのもいいですね♪

神楽殿
神楽殿

高千穂峡への行き方

<車の場合>
福岡から車で約3時間。九州中央自動車の嘉島JCTで降り、山都町上寺を通り高千穂峡へ。

<公共交通機関の場合>
西鉄バスのごかせ号に乗り約4時間半。福岡天神から高千穂バスセンターまで。高千穂バスセンターから高千穂峡や高千穂神社までタクシーなどが必要です。

<ツアーの場合>
福岡から高千穂峡などに行くバスツアーに参加するのもいいですね。高千穂峡、高千穂神社、天岩戸屋神社や荒戸神社をめぐるバスツアーもありますよ。

高千穂峡&高千穂神社まとめ

神話の里高千穂にある絶景、高千穂峡。国の名勝天然記念物に指定されるほどの美しさ。遊歩道があるのでゆっくりまわることができます。高千穂峡の後は高千穂神社に立ち寄り神話の里に浸りましょう!


カテゴリ: 日本の旅文化 

執筆者のプロフィール

執筆者:立花みゆ

最初の海外旅行はニューカレドニア
帰りの飛行機はダブルブッキング
シンガポール経由で帰る羽目に...

現在暮らすように旅する生活を
模索中

カテゴリー

ページの先頭へ