世界遺産の街マラッカで旅発見


マラッカ

ヨーロッパとアジアを結ぶ貿易の中継点として繁栄。
ポルトガル、オランダ、イギリスなどに支配されながら、
独特の文化をはぐくむ。
ユニークな街、マラッカで旅発見。

マレーシア・マラッカへの行き方

クアラルンプール国際空港から長距離バスで 約2時間

<バスターミナルへの行き方>
飛行機を降り、入国手続き等を終え、到着ロビーを出る。
到着ロビーを背に正面の左側の道を行く。
左側にはフードコートや右側にショップがある。
途中ATMが並んでいるので、マレーシアの通貨リンギットを入手。
空港内は広い。
また真っすぐ行くと、ファミリーマートが見える。
脇にあるエスカレータを降りる。
1階にバスターミナルがある。
バスチケット売り場でチケットを購入。

飛行機を降りてから約1時間
2:45頃にバスターミナルに着く。
3:10のマラッカ行きバスチケットを購入しようとしたら満席
次は5:10しか席がないとのこと。
約2時間、空港のフードコートでランチを食べ時間をつぶすことに。
月曜日だったので空いているかと思っていたが、、、。
次回から予約した方が良さそう!

行きはStar Mart Expressで24.3R (約730円)
このバスは3列でシートも豪華

マラッカセントラルに着いて、すぐ帰りのチケットを買う。
帰りはTransnasionalで24.1R(約730円)
行きのバスの方がゆったりで豪華。

見どころ

オランダ広場

多くの観光客が来るのがオランダ広場
街のシンボル
サーモンピンクに彩られた建物に囲まれた広場
建設当初は白だったらしい。なぜピンク色に?
トライショー(自転車タクシー)がとまっている。  

マラッカキリスト教会  オランダ時代に建てられた
スタダイス  東南アジア最古のオランダ建築  
        オランダ語で「議事堂・市役所」という意味  
        現在、歴史・民族誌博物館
クロックタワー 時計台

オランダ広場からスタダイスの横を通り、小高い丘へ。

セントポール教会

1521年ポルトガル軍により建てられる
キリスト教のアジア伝来は16世紀の大航海時代にはじまる。
マラッカの街並みが一望できる。

丘を降りると サンチェゴ砦がある。

サンチェゴ砦 ファモサ要塞跡

大航海時代の覇者 ポルトガルにより建造
城門の一部が残っている。
外側は海だったが、現在埋め立て地に。

マラッカ王宮博物館

9:00~17:00
1396年建国  初代パラメスクラ国王の宮殿
マラッカ王国のシンボル
1511年ポルトガルによって焼き払われた後復元
謁見や貿易の様子など、マネキン人形によりリアルに展示。
王様の洋服、帽子、金細工なども展示
この日は中学生らしき生徒が社会見学? 賑やかだった。

庭もきれいに整備されている。
やはり東南アジアらしく、いろんな色のブーゲンビリアがきれい。
ハイビスカスはマレーシアの国花 赤い花の色は勇気を表している。
黄色、紫、白といろとりどり。

その他

1891年に創設された独立記念博物館
マラッカ海峡に沈んだポルトガル交易船
 「フロール・デ・ラマール丸」を復元した海洋博物館
セント・フランシスコ・ザビエルを讃え1849年に建設
セント・フランシスコ・ザビエル教会
  ゴシック建築の塔、荘厳で華麗なステンドグラスがある 。

 オランダ広場から川を渡ると、 チャイナタウンがある。

ジョンカーストリート

オランダ語で商業の意味
土産店やレストランが立ち並ぶ
週末の夜はナイトマーケットが開催
たくさんの人が集まる。

ヒーレンストリート

ジョンカーストリートの南側
ヒーレンとはオランダ語で紳士の意味
財を成した人たちの家々 
ババニョニャヘリテージがある。
プラナカンの邸宅を博物館として公開

ハーモニーストリート

ジョンカーストリートの北側
異なる宗教の寺院が立ち並ぶ通り

チェン・フー・テン寺院  
  マレーシア最古の中国寺院  
  陶器で作られた美しい装飾  
  三国志の場面が描かれている。

カンポン・クリンモスク  
  緑の屋根の塔、青いタイルが美しい。

スリ・ポヤタ・ヴィナヤガール・ムーティ寺院  
  最古のヒンドゥ―寺院の一つ。

カンポン・フル・モスク  
  マレーシア最古のモスク  
  スマトラ様式  
  3階建てのピラミッド型の屋根(スマトラ屋根)  
  パゴダ型の尖塔

最後に

マラッカの楽しみは、街歩き
特に、川沿いをブラブラしながら
両岸の家や建物の壁のアートを楽しむ
かき氷を食べたり、カフェに入りのんびり


執筆者のプロフィール

執筆者:立花みゆ

最初の海外旅行はニューカレドニア
帰りの飛行機はダブルブッキング
シンガポール経由で帰る羽目に...

現在暮らすように旅する生活を
模索中

カテゴリー

ページの先頭へ