
福岡の西新商店街を散策すると赤い提灯が目立つ台湾料理のお店を発見! 「台湾餃子 楊喜」は2021年10月にオープンしました。店内は色とりどりの台湾提灯が飾られ台湾にいるような雰囲気。台湾人シェフが作る棒餃子や焼売などを味わいましょう!
台湾餃子 揚喜
「台湾餃子 楊喜」では本場の台湾料理が味わえます。店長兼台湾人シェフ楊さんは人気の和牛専門店「西新初喜」のシェフでした。賄いが美味しいということで「台湾餃子 揚喜」を立ち上げるきっかけになったとか。「楊喜」というお店の名前は楊さんと初喜からとったそうです。

映える店内
色とりどりの提灯が映えます。手書きのメニューもいいですね。台湾旅行に行った気分を味わえます。
提灯と手書きのメニュー 台湾っぽい店内
2階にもテーブル席があります。吹き抜けになった空間にかわいい提灯がたくさん! 幻想的ですね♪

メニュー
楊喜の人気メニューは外がパリッとした棒餃子です。いち押しは祖母直伝の焼売など。他にもルーロー飯や小籠包など。
メニューとエビせんべい 飲み物メニュー
棒餃子
棒餃子は台湾の台北夜市の名物です。「棒餃子(10個 550円)」は外がパリッとして癖になる食感。中の餡はニラやエビが入ってしっかり味がついています。中くらいのサイズで2口でペロッと入ります。何個でも入りそうですよ。

楊喜特製のタレ、食べるラー油やXO醤など自分好みのタレで食べるといいですね。食べるラー油はおすすめですよ。

楊喜一押しの焼売
祖母直伝の「焼売(1個) 99円」は楊喜の一押しです。2個からの注文。口に入れるとふわっとした食感。中の餡は粗めにカットされています。しっかりとした味だけどさっぱり。

小籠包
台湾に行くと食べたくなるのが小籠包。楊喜の「小籠包 (3個) 490円」は外の皮はほどよい厚さ。中からアツアツの汁が出てきます。

青菜のにんにく炒め
野菜が食べたくて中華料理屋でいつも注文するのが野菜のにんにく炒め。楊喜の「青菜にんにく炒め 450円」はにんにくと塩味がよくきいています。シャキとした野菜の食感がいいですね。

ルーロー飯
楊喜の「ルーロー飯 390円」はおしゃれな感じ。角煮、葱と卵がのっています。ほんのり八角の味。やさしい味付けです♪

一皿一皿は小ぶりですがリーズナブルな値段です。いろんな種類のお料理を楽しめるのがいいですね。味がしっかりしていてビールが欲しくなる味。テイクアウトメニューもあります。
台湾料理 楊喜の基本情報
台湾料理 楊喜は西新駅から徒歩5分、西新商店街の中にあります。赤い提灯が目印。
名前 | 台湾餃子 楊喜(ようき) |
住所 | 福岡市早良区西新5-8-29 |
営業時間 | 通常営業17:00~23:30 |
定休日 | 水曜日 |
公式インスタ | 公式インスタ |
アクセス | Google map |
台湾餃子 楊喜のまとめ
「台湾料理 楊喜」へ本場の台湾料理を食べに行きませんか? 福岡の西新商店街の中にあります。台湾に旅行に行けなくても台湾気分を味わえますよ。
カテゴリ:食